ご利用料金
Biz Cruncher(ビズクランチャー)の利用料金です。
プランは、基本料金の他、各種機能追加オプションや拡張オプションのご用意がございます。
各コースにより使用できる機能やオプションが異なりますので、以下の表よりご参照ください。
基本プラン
まずは基本プランを選択ください。
コースにより利用できる機能は異なりますが、追加オプションで一部ご希望の機能の拡張をすることも可能になります。
※グローバル版は1コースのみでブロンズ、シルバー、ゴールドのコース設定はありません。



(税抜価格)
- ご契約期間は1年となります。
- グローバル版にはDocDBに収録されている日本、米国特許が含まれますが、パテントスコアやテキストマイニングを使った分析など、日本、米国特許を詳細に調査・分析するには、別途日本版DB、米国版DBのご契約が必要となります。
- 期間(出願日、優先日、公報発行日)、企業 (権利者、出願人)、発明者、技術分類 (IPCなど各種分類) による集計。
- ※1にステータスによる集計を追加。 集計期間に審査請求日 (日本のみ)、 特許登録日を追加。
- ※2にレイティング、課題・解決手段 (日本のみ)、 関連国、 被引用件数(日本のみ) を追加。集計期間に満了予定日、失効日、 権利入手日 (米国のみ) を追加。
- 主要国 (WIPO、米国、欧州特許庁、ドイツ、イギリス、フランス、 ロシア、中国、韓国、台湾、インド)の公報が対象。
- ※4に日本を追加。
追加機能
基本機能に加えて、追加機能オプションを選択いただくと機能の拡張が可能となります。
特許の専門知識がない人でも簡単に技術整理できる、弊社独自の特許分類です。
定義文が分かり易く、特に海外特許の分析で効果を発揮します。
定義文が分かり易く、特に海外特許の分析で効果を発揮します。
パテントスコアをベースに、残存年数の要素を加えた「特許の資産価値」スコアを用いて、各種グラフを描画できます。
パテントスコアとは違う観点で、技術や企業を評価する際に有用です。
パテントスコアとは違う観点で、技術や企業を評価する際に有用です。
任意の特許に対し、パテントスコアに対応したレイティングのデータをダウンロードできます。
任意の特許に関し、パテントスコアの値と、算出に使用した審査経過情報をEXCELファイルでダウンロードできます。
特許の維持放棄判断、発明者褒賞などに有用です。料金はページ下部の表をご参照ください。
特許の維持放棄判断、発明者褒賞などに有用です。料金はページ下部の表をご参照ください。
検索・閲覧・簡単な分析が行える廉価版IDです。読み込み調査などを分担して行う際に有用です。
読み込み調査を分担して行う際、進捗管理、担当特許の分配などを効率的に実施いただけます。
AI機能で特許の要約や発明創出のヒントなどを生成。
業務効率の改善に役立ちます。
(税抜価格)
- ご契約期間は1年となります。
- グローバル版にはDocDBに収録されている日本、米国特許が含まれますが、パテントスコアやテキストマイニングを使った分析など、日本、米国特許を詳細に調査・分析するには、別途日本版DB、米国版DBのご契約が必要となります。
パテントスコアをダウンロードしたい!
パテントスコアDL ご利用料金

(税抜価格)
- 事前にポイントをご購入いただくことにより、
Biz Cruncherからパテントスコア及び経過情報を取得できます。
基本IDの追加は不要だけれど
検索・閲覧IDは複数欲しい・・・!
検索・閲覧IDオプション ご利用料金

(税抜価格)
- 本オプションのご利用には、対象となるDBのご契約が必要となります。